自己紹介
私はGoldIngotといいます.1997年2月生まれです.
学部と修士では数理工学を修め,現在は某社で機械学習などに関わるお仕事をしています.
VRChatというVRSNSであーあーあ~と名乗っていたことがあります1.
レーティング
趣味の競プロと,力試し(?)で参加しているOMCのレーティングです.全てHighestの成績です2.
- AtCoder (Algorithm) : 2089 (プロフィール)
- AtCoder (Heuristic) : 2134 (プロフィール)
- Codeforces : 2144 (プロフィール)
- OnlineMathContest : 1865 (プロフィール)
好きなもの
ここからは単なる趣味です.
- 数学的なもの全般
- 純粋数学よりは応用寄り
- 競技プログラミング
- もちろん問題毎の好き嫌いはあります
- ベタですがSmall Multipleがかなり好きです.あとはProduct Modulo,Power Pairなど.
- 逆に不必要に実装が重いと感じる問題はあまり好きではありません
- もちろん問題毎の好き嫌いはあります
- Apex Legends
- 最高ランクはマスター(シーズン17),ダイヤモンド3(16以前)
- 主にパスファインダーを使います
- 全人類
- 普通に仲良くしてくれる人はみんな好きです
- 後述する嫌いな条件にあたる人でも『罪を憎んで人を憎まず』的な精神で接します
- チョコレート,卵,梨,午後の紅茶ストレートティー,ペペロンチーノ
- 夜に駆ける
- 牧瀬紅莉栖(STEINS;GATE)
嫌いなもの
- 「数学の本質」に関する典型的な主張
- 「\mathrm{e}^{\mathrm{i}\pi}=-1 (など)は美しい」,「円周率は \tau=2\pi で定義されるべきである」など,私自身数学の専門家ではありませんが,少なくとも数学の本質がそんなところに無いことは確かだと思います
- 電流の向きとかに関する類似の主張も嫌いです
- 専門用語の濫用
- 悪貨は良貨を駆逐する
- 単に悪いものが流行るという意味ではないと思います
- ノーフリーランチ定理
- 人生の教訓ではないと思います
- 悪貨は良貨を駆逐する
- 他人に迷惑をかける人,自身の言動の意味をよく考えない人
- 私にもそういうところはあると思いますが自省できればよいです
- セロリ,パセリ,ふきのとう,明日葉,ところてん
- 安物に当たった可能性もあります
- ふるさと納税,裁判員制度
- これら以外の事柄に関していかなる政治思想を持つことも意味していません
- 「○○ツールのおすすめ○選」などのタイトルで,一般的な記事の体裁を取りながら実際は自社製品の宣伝を目的とする記事
- 正確には,2008年頃から色々な場面でハンドルネームとして使用してきた名前を引き続き使用したものです.現在は諸事情あってVRChatとは距離を置いていますが,名義を捨てるようなことは一切考えていません.VRChatでお世話になった方々におかれましては,もし何かのご縁がありましたら,以前と変わらず接していただければ幸いです. ↩︎
- 現在の値を掲載しない理由は,私自身が競プロやOMCなどの競技者は可能な限りRatedに参加し続けるべきだと考えており,これが不利に働きうる指標を重視していないためです.現実的な理由として,現在の値は頻繁に更新される一方で,Highestの値が更新されることはそれほど多くないからというのもあります. ↩︎